三大疾病保障特約とかどうしたらいい??医療保険で自分に合った特約の決定方法について
投稿日:
医療保険の特約には様々な種類のものがあります。保障内容には必要なものが多いのですが、場合によっては掛けすぎることによって無駄な部分もあるかもしれません。
1. 三大疾病保障特約
脳卒中・急性心筋梗塞・がんの保障をしてくれる特約です。ある年齢になってくると契約すべきか考えてしまう保障特約です。この保障特約で注意が必要なのは保障される条件です。それぞれの保険会社で給付内容は異なりますが、ある一定の条件になると保障をしてくれます。
脳卒中
脳血管障害という正式名称で、世間一般に知られているのは脳卒中と呼ばれているものです。この脳卒中は100種類以上もあります。給付対象になるものは「くも膜下出血・脳内出血・脳梗塞」の代表的な3種類の保障特約となっています。ほとんどの症例がこの3大脳血管障害ですので、ほぼ給付内容をカバーされています。
ただし契約条項に「診断されてから60日以上の言語障害や運動失調等が継続したとき」というのを記載されています。回復できる1か月以内の入院した際には、この特約が適用されないので注意が必要となります。
急性心筋梗塞
こちらも100種類以上の心筋梗塞があります。そして「60日以上の労働する制限が余儀なくされた場合」に給付対象にされています。脳卒中の保障内容と同じく、給付されるハードルが高くなっています。
がん
がんに対する保険給付ですが、特約条項で「悪性の新生物に限り保障」という場合には注意が必要です。給付対象とされる疾病条件が限定されているからです。
単体の3大疾病保険
特約の3大疾病特約は上記のように保障内容の条件が厳しくなっています。条件が緩和されている単体の保険に加入すれば、保険料は高くなりますが保障内容は充実されるということになります。
2. 女性疾病特約
女性の為の疾病医療特約です。子宮筋腫・子宮頸がん・乳がん等があげられます。入院した際に医療保険の入院保障に特約を追加して給付されます。例えば医療保険で給付日額1万円に、女性疾病特約に加入していた場合に疾病特約で5千円を付加する契約をしていた場合に合計1.5万円が給付されます。
注意しなければならないのは、各保険会社の保険内容によっては主契約の方で女性疾病を十分賄える場合があるということです。ですから契約する場合には契約内容をよく確認して特約を付加すべきかを検討することとなります。
3. 介護特約
介護保険特約が自動的に付帯される医療保険商品もあります。公的な介護保険制度基準に従っている場合と、保険会社独自に定めた基準の2種類があります。保険会社独自に定めた基準の場合は、180日以上介護状態の場合等厳しい給付条件にされている場合もありますので、契約する際には内容の確認が必要になってきます。
4. 医療保険の特約
上記は代表的な特約商品です。ほとんどが安い特約保険料ですので保障内容にも厳しい条件が付されています。もし必要であると考えた場合には保険料が高くなりますが、主契約でいろいろな保険商品があります。医療保険とは別に単独で上記の保険内容もパンフレット等で確認されてみるのはいかがでしょうか。
著者の情報
- 国内系大手損害保険会社でにて主に自動車販売会社の代理店営業を経験したのち、SBIホールディング社にて日本最大級の一括見積もりサイトの運営に従事。生損保約40社とのビジネスを介して、保険のダイレクトマーケティングを行ってきました。現在は株式会社プリモポストの代表取締役として、アニメーション動画(Youtube)を通じて保険をわかりやすく紹介する事業にも取り組んでいます。
最近の投稿記事
- その他2024年2月26日SBI損保のがん保険
- Q&A2023年10月21日【60秒で解説】原付に自賠責保険って必要?!
- Q&A2023年10月21日【60秒で解説】自賠責保険だけ加入しておけばOK!?
- Q&A2023年10月21日【60秒で解説】自賠責保険の紛失そのままでいい ?!