自賠責保険と任意保険の違いとは(付帯義務:自賠法)
投稿日:
自動車の人身事故に対しては、自賠責保険と呼ばれる国の強制保険が優先されて、自賠責の保障範囲を超えるものについて任意の保険が適用されることになります
自動車損害賠償保障法
自動車損害賠償保障法(以下、自賠法)は、自動車運行に対して人身事故の損害賠償を保障する為に設けられた法律です。運転者に対しては無過失の責任を負わせることで、被害者に対しては賠償がしやすくしてあります。この自賠法によって、全ての自動車は自賠責保険を付けていないと運行することが出来ません。いわば国の強制的な保険なのです。車検に対しても、次回の検査日までの自賠責に加入していないと検査は通してくれません。また、自賠責に加入しないで運転した場合には、厳しい罰則が設けられています。
- 1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
- 免許停止処分になる、6点の違反点数
さらに、あまり知られていませんが自賠責保険証明書を車(バイク・原付)に備え付けないで運転した場合には、なんと30万円以下の罰金になる罰則規定があるのです。
自賠法の人身事故
自賠法は、人身事故のみに限られています。運転した者が他人を死傷させた場合に法律上の賠償責任を負うことになります。この「他人」ですが第3者のみならず、父母・子供や配偶者等の家族の死傷も自賠法では適用になります。
- 障害による損害 120万円
- 死亡による損害 3,000万円
- 後遺障害の場合 1級最高3,000万円(常時介護の場合は4,000万円)~14級75万円までに区分されて保障されます。
自動車保険の任意保険
自賠責保険のみでは、人身事故のみとなってしまいます。運転する場合には、それ以外の事故も想定しなければ怖くて運転できません。自動車保険会社では、自賠責での人身事故以外の補償を想定した保険商品を多数そろえています。
- 自賠責の人身事故以上の補償が必要・・・対人賠償保険
- 相手の車や物等にぶつかった・・・対物賠償保険
- 自分が運転している助手席の人がケガをした・・・搭乗者傷害保険
- 相手側の自動車が、任意保険をかけていなかった・・・無保険車保険
- 運転主自らの死亡やケガに対する補償・・・自損事故保険
- 事故によって運転していた車が破損した・・・車両保険
その他、さまざまな補償を任意保険が賄ってくれています。
任意保険も加入しましょう
任意保険を契約することによって、自賠責保険のみの車両に運転するよりも安心して運転することが出来ます。自分の運転条件に適合した任意保険を様々な自動車保険会社が新商品として販売していますので、一度相見積もりをして補償内容と価格面の両面で確認されることをおススメします。
最後に、記事を読んでいただいて、役立つ記事だと思いましたら、ぜひ「いいね!」などをお願いいたします。お読みいただき、ありがとうございました。
著者の情報
- 国内系大手損害保険会社でにて主に自動車販売会社の代理店営業を経験したのち、SBIホールディング社にて日本最大級の一括見積もりサイトの運営に従事。生損保約40社とのビジネスを介して、保険のダイレクトマーケティングを行ってきました。現在は株式会社プリモポストの代表取締役として、アニメーション動画(Youtube)を通じて保険をわかりやすく紹介する事業にも取り組んでいます。
最近の投稿記事
- その他2024年2月26日SBI損保のがん保険
- Q&A2023年10月21日【60秒で解説】原付に自賠責保険って必要?!
- Q&A2023年10月21日【60秒で解説】自賠責保険だけ加入しておけばOK!?
- Q&A2023年10月21日【60秒で解説】自賠責保険の紛失そのままでいい ?!